女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
はじめまして
よろしくお願いします。
嚢胞がいくつかあり、一年に一度定期検診を受けています
前回の検診で嚢胞内に2mm程度のコブ?というか小さな柱みたいなものが見つかり、半年様子を見て再検査することになりました
ところが乳腺外来の先生が病気か何かで数ヶ月不在になり、いつ戻るかわからないので別の病院に診察に行きました
嚢胞がエコー画面に入り切らないのでマンモはしたくなかったのですが大丈夫というのでマンモとエコーをやりました
ゼリーが潰れて出るような感覚だったけど潰れてないとのことです
その結果、元の何かは見つからず雪だるまみたいな形のポリープがあります、中身はわからないから10人の医師に見せたら10人が大丈夫とは言わないけど僕は大丈夫だと思うので1年後にまた診察受けてくださいと言われました
嚢胞は凡そ7cmです
ポリープの大きさはわかりませんが、その嚢胞は触れてわかる固さにはなっていますが嚢胞内だからなのか動きます(他の嚢胞より固い)
膝の皿が胸にある感じです
一年待つのが本当に妥当なのか不安になったのでご意見だけでも聞かせてもらえればと思います
役に立った! 0からーずさま、こんにちは。
乳腺組織は女性ホルモンの影響を大きく受けるため、むくんだような状態の時はエコーで嚢胞が確認されることが多くあります。
嚢胞の数や大きさ、頻度(一時的か、常にあるか)などは個人差がありますが、基本的には嚢胞自体は異常ではなく、正常範囲内の変化であり再検査等の対象とはなりません。
今回のからーずさまのように、嚢胞の内部に何かあるかもしれないと疑われる場合には経過観察となることがあります。
ただし、サイズが小さかったり、淡くはっきりとしないなどの場合にはその他の所見(マンモ、触診、分泌物有無などの自覚症状)と総合して判断されます。
今回担当医師はそういった事から1年後との診断をしたのではと考えられます。
急を要するような状況ではないと考えられますが、もし医師の説明に不安や疑問点が解消されないようでしたら、別の施設を受診されるのもひとつの方法かと思います。その際には、ぜひ検査画像を持参されることをお勧めします。
役に立った! 0