女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 マンモトーム生検 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
昨年12月左胸にしこりを見つけ、乳腺外科を受診しました。
検査結果、アポクリン癌、しこりの大きさは3センチ、HER2陽性との事でした。脇への転移は今の所は無し、全摘手術後、化学療法+抗HER2剤治療との説明を受けました。
叔母が以前癌手術を受けた病院で手術を受けたいと申し出、セカンドオピニオンを受ける事になりました。
主治医の先生とお話した際、最初の病院の検査結果を見た先生が、おそらく術前化学療法+ハーセプチン(約半年)をしてから温存手術、術後残りのハーセプチン との説明を受けました。
私自身、最初の病院で説明を受けた、全摘手術後化学療法+ハーセプチンと理解、納得していたので、突然、術前化学療法と言われ戸惑っております。
少し申し上げにくいのですが、とても早口で説明される先生なので、話を聞くので精一杯、質問するまで頭が回りませんでした。
◯術前化学療法というのは、現時点では手術が出来ない程進行している癌、という事なのでしょうか?
もう一度、最初の病院で受けたような検査をもう一度受けました。エコー、MRI、マンモグラフィー、PET検査
脇のリンパが腫れているという事で脇の生検も行いました。(最初の病院では胸の生検のみ行いました。)
検査を受けた後の主治医の先生の話では、
やはり術前化学療法、EC療法→パクリタキセル+ハーセプチン→手術→残りハーセプチンを注射という方向で治療を進めていくと説明がありました。
その時、今までの検査に関しての結果の報告はなく、抗がん剤治療を説明を受け、治療の予約をして終わってしまいました。
私自身、検査結果を知りたかったのですが、
検査結果を伝えないということは検査結果に変わりはなかったのかな?とおもう反面、進行していてよくない状態なのは?と思ってしまいます。
◯PET検査と脇の生検に関しては追加で受けた検査でしたので、結果を聞きたいのですが、
先生にこちらから申し出た場合、説明して頂けるものですか?
来週に抗がん剤治療が始まるので不安もありますが、結果を聞かずモヤモヤした気持ちのまま治療を開始して良いのか悩んでおります。
◯術前化学療法というのは、現時点では手術が出来ない程進行している癌、という事なのでしょうか?
◯結果を聞きたいのですが、先生にこちらから申し出た場合、説明して頂けるものですか?
◯術前化学療法後温存手術をした場合、全摘手術と温存手術では再発率に差はでますか?
長々とすみません。長文読んで頂きありがとうございました。
役に立った! 0優里さん、ご質問ありがとうございます。
術前化学療法についてのご相談ですね。
こちらで画像等は拝見しておりませんので、一般的なお答えになる事をご了承ください。
以下の3点についてお答えいたします。
◯術前化学療法というのは、現時点では手術が出来ない程進行している癌、という事なのでしょうか?
術前化学療法とは、まず抗がん剤治療を行い腫瘍を小さくしてから乳房温存術を行なう治療です。
手術が出来ない程進行している状態ではなく、術前化学療法を行う事で腫瘍を小さくすることを狙いまた手術の影響を少しでも小さく
できるための治療と言えます。
また、術前化学療法を行う事で仮に遠隔転移があった場合に遠隔微小転移に対して先に治療を行うという側面もあります。
術前化学療法を行う事で患者様の8割~9割の方はしこりが小さくなっていくという効果を実感することができます。
術前化学療法の再発抑制率は術後化学療法と同じになります。このため、温存術の可能性も含めて治療が行われています。
◯PET検査と脇の生検に関しては追加で受けた検査でしたので、結果を聞きたいのですが、
先生にこちらから申し出た場合、説明して頂けるものですか?
検査結果をお聞きになりたい場合には主治医に希望をお伝え頂ければ、通常ですと説明してもらえる事がほとんどです。
不安を残したまま治療に進まない様、必ず主治医に結果を確認し納得するまでお聞きください。
◯術前化学療法後温存手術をした場合、全摘手術と温存手術では再発率に差はでますか?
上記にお答えしたように術前化学療法の再発抑制率は全摘後の術後化学療法と同じになります。
前医と違う治療方針となったことでご心配も多い事と思います。
質問できる状況では無かったとの事ですので、次回のご受診時には質問事項を紙にまとめて書いておくなどして不安や疑問を
残さずに治療に望まれるようにしてください。
主治医との信頼関係はこれから治療を進めていくうえで非常に重要になります。
役に立った! 0