女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
先日の検診の結果が要精密検査になってしまい不安で仕方ないのでご意見伺いたく投稿しました。
検診はエコー検査のみです。
結果は(片側のみ)石灰化で要精密検査と書いてありました。
石灰化はマンモが得意と聞きますが、エコーでも分かる石灰化は悪性の可能性が高いのでしょうか…?
実は昨年も要精密検査になり大学病院へ検査に行ったのですが、その時は腫瘤とのことでマンモとエコーをして濃縮嚢胞という診断でした。のう胞もいくつかありました。
この結果は検診のクリニックでも共有してくれてるはずです。
今回指摘されたのも同じ側です。
昨年の濃縮嚢胞とは別なのかも分かりません。
昨年の精密検査でマンモをしていますがその時は石灰化の所見はなかったのか、濃縮嚢胞疑いのところしか見ていなかったのかも分かりません。
何か参考になるご意見あればお願いします。
役に立った! 0まるさんご質問ありがとうございます。
エコー検査で石灰化を疑う所見が見える事もありますが、実際にマンモグラフィ撮影で確認してみると、石灰化の場合もあれば、石灰化はなく線維化や、授乳期の乳管、空気、アーチファクトと呼ばれるようなものが原因で石灰化にようにエコーの画像上写ることもあります。
ですので石灰化の正確な判断はマンモグラフィで行います。
石灰化は多くの方にみられるもので、そのほとんどは良性石灰化です。ただし、確率はとても低いですが乳癌に伴って生じる石灰化もあります。
良性か悪性かの判別は、マンモグラフィでの石灰化の形状・大きさ・広がり方などで評価しますが、場合によっては超音波(エコー)の画像と照らし合わせないと診断が難しい事もあります。
「検診」では、明らかに良性と言い切れる典型的な画像以外は、良性の可能性が高くとも念の為「要再検査」指示となります。
こちらで画像等拝見していないので、一般的なことしかお答えできませんが、あまり悪い方に考えず乳腺科の診察をご受診ください、またご心配な点はその際に主治医にもよく確認されてくださいね。
役に立った! 0お忙しい中、お返事いただきましてありがとうございます。
必ずしも石灰化というわけではないとのこと、石灰化は良性な場合が多いとのことで少し気持ちが楽になりました。
先日、再検査に行ってきました。
去年に再検査で行った病院の先生がかなり質問しづらい先生だったのもあり別の病院に行きました。
結果、エコーとマンモをしましたが石灰化もなく問題ないとのことで経過観察もなしでした。のう胞は多数あります。
先生からは、マンモは40代になったら2年に1回程度、30代のうちなら1-2回やっておけば大丈夫だよ。と言われました。
そこで、質問させていただきたいのですが
1.検診は去年今年と引っかかっていますが、どちらも再検査の際、どこが気になったんだろうという反応でした。
また不安な思いをするのは辛く、検診の場所を変えるべきなのかデータが残っている?だろう場所で継続すべきか迷っています。
今回の先生はどこで受けてもいいと思うとおっしゃっていましたが、他の方のご意見も伺いたいです。
2.マンモ検査についてですが、昨年初めて受けたときはすごく挟まれて胸の付け根をものすごいつねられているような顔をしかめるくらいの痛さがありジンジンするくらい胸が真っ赤になりました。
しかし今回は挟み方もあまり強くなくえっ、これでいいの?と思うくらいほとんど痛みがなく赤くもなりませんでした。
検査結果に差は出るものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0まるさんご質問ありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ございません。
検診の施設に関してですが、何か変化が有った場合、前回の画像と比較できる施設で継続的にうけられた方がよろしいかと思います。が、大事なことはきちんと定期的に検査を受けることです。
またマンモグラフィ—検査時の痛みに関しては、技師のポジショニングの仕方や、乳腺の状態によって多少変わってきますが、画像に大きな差が出ることはありませんので安心してください。
役に立った! 0