女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
はじめまして。
現在中学2年生です。
去年の10月ごろに右の乳頭が突然痒くなり、下着の上から乳輪をそっとかいていたら下着が湿っていて、見てみるとかさぶたっぽくなっていました。はじめはかきすぎちゃったのかなと思いそのままにしていたら毎日のように痒くなってきて、ここ最近ずっと掻いてしまってます。そのせいか、乳輪にかさぶたが出来ていて、周りも赤くなってて、ひどい時は真っ赤です。最近は掻かないよう心がけているんですが、やっぱり痒くなっちゃいます。親にも言い出せなくて病気だったらどうしようととても不安です。どうしたらいいですか?
役に立った! 0ゆんさま、こんにちは。
乳頭乳輪付近の痒みやただれは全年代の方で、たいへん多くみられる症状です。
ご年齢や自覚症状から、悪いものである可能性はとても低く、肌トラブルの可能性が考えられます。
症状が軽いうちは保湿で改善する場合もありますが、今回症状が長く続いており、かさぶたや真っ赤な状態との事なので、早めに皮膚科受診をお勧めします(ご年齢や、その後の経過を考えると乳腺科よりも皮膚科の方がお勧めです)。
確かに相談しにくいかもしれませんが、症状が長引くと改善するのに時間がかかってしまうこともありますので、早めのご相談をお勧めしますね。
役に立った! 0