女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
茶色の乳頭分泌液が片側の乳頭の一か所の乳管からだけ恐らく8カ月前からあり(洋服に半年前から血が着いてることがあった)、乳腺外科を受診しました。
マンモは異常がなく、エコーでは乳腺がすこし開いてると言われました。乳頭分泌液を検査に出し、結果は陰性で、経過観察と言われました。
脇の下、分泌液が出ている乳頭、両方の胸の上や胸の横等に痛みが毎日あると伝えましたが、ガンの場合に痛みはないから経過観察と言われてしまいました。
このまま経過観察で大丈夫でしょうか?ガンではなくても何かあるのではないかと不安です。
役に立った! 0E 様
ご質問ありがとうございます。
血性の分泌液が出ているとのことで、かなりご不安かと思います。
超音波検査の画像、分泌物の検査結果を拝見していないので一般的な事を申し上げますと、
茶色っぽい分泌物(血性分泌物)の場合、もちろん乳がんの可能性も考えられますが、比較的、乳管内乳頭腫という良性疾患の場合が多いです。
また、分泌液の検査で陰性とのことですので、今の所は良性と考えられますね。ですが、時間が経っても血性分泌物が続くようでしたら別の原因がある可能性もあるので次回の検診を待たず受診して頂いた方が良いかと思います。
また、お胸の痛みですが、乳腺の痛みの原因として、乳腺のう胞や乳腺線維腺腫等の良性のしこりや乳癌の事も有りますが、殆どが女性ホルモンの影響に因るものです。
その他には、激しい運動等で筋肉組織を痛めた場合や肋間神経痛でも痛みが出る事が有ります。
咳やくしゃみで痛みと有りますが、咳が長く続いている場合は、肋骨のひび(線状骨折)の可能性も考えられます。
痛みに付きましてもだんだん増してきたり、しこりが触れるなどの症状がありましたら乳腺科をご受診下さいね。
役に立った! 0