女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 マンモトーム生検 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
投稿詳細
-
36歳です。
毎年、自治体で行われる乳がん検診(超音波)に行ってます。
一昨年、自身で右乳房に違和感を感じ、「これはしこり?」と思い検診の時に相談しました。検診の結果、右乳房は問題なく、むしろ左乳房に要経過観察1箇所ありということでした。経過観察ということで半年後に地元の病院を受診したところ、「これは膿胞だから大丈夫」と言われました。その後もやはり右側にしこりを感じながら1年を過ごし、昨年度末に再度超音波検査をしたところ、「両乳房に複数の結節が認められる。辺縁が不整で悪性を否定できない。」と診断されました。来月組織診を受けるのですが、膿胞1箇所と思われていたものが1年ちょっとの間にいきなり増えるものなのでしょうか?もし半年毎に超音波検査を受けていたらもっと早く分かったのではないかと思い、そもそも検診が年1回で良かったのかお聞きしたいです。そして今後も検診はどのくらいのペースで行えばよいのでしょうか?
役に立った! 0かおとぅ様こんにちは。
通常検診は年に1回行います。所見によっては、半年に1回や3か月後の経過観察の場合も有ります。
嚢胞の場合は、1年に1回の検診が一般的です。
それから、嚢胞1か所が1年の間に複数の結節の所見となったのですね。
超音波検査の所見は、月経前後等で乳腺がホルモンの影響を受けた状況でも変化する事がありますし、1年間で見られなかった所見が現れる事は有ります。
組織診ですが、少しでも悪性の疑いが有ればそれを否定するためにも行う事が殆どですので、ご心配かと思いますがあまり考え過ぎずにお待ちください。
今後の受診のペースはその結果によって決まります。
又、何かございましたらいつでもご相談下さいね。
役に立った! 0ご回答ありがとうございました。
検査の結果、右胸のしこりは乳管内乳頭腫と診断されました。
良性ということですが近々取り除くことになりました。
お医者様の話ではその後も1年に1回のペースで検診すれば良いという話でしたが、自身でも小さなことにも注意していきたいとおもいます。
役に立った! 0前回のメッセージ後、3月中旬に乳管内乳頭腫の手術を行いました。腫瘍の場所は右胸で9時の方向、脇から約10センチほど切開したようです。(知ったのは術後2週間してガーゼ交換時でした。)手術は全身麻酔で1時間程度、朝8時から17時まで滞在の日帰りでした。4月初旬には抜糸し、現在は普通に腕の上げ下げ、バレーボールなどのスポーツもできます。ただし、6mmの腫瘍を取るのにこんな傷跡になるとは思っていなかったので少しショックを受けております。また、しこりは他にもあるため、定期検診が続きます。そこで質問なのですが、傾向として、乳管内乳頭腫があった人は再発しやすいということはありますか?「両乳房に複数の結節」という最初のエコー診断から、組織検査を経て、最終的に1つの腫瘍を取り除きましたが、もともと「複数の結節」だったのでそれが今後どうなるのか不安です。
役に立った! 0かおとぅ様こんにちは。
乳管内乳頭腫はもともと同じ乳管内に多発して存在することも多くそのため乳頭腫そのものがたいへん小さいしこりでも、
乳頭腫のあった乳管に沿って比較的広い範囲の切除が必要となることが多いです。
また別の乳管にも多発することもあるため、再発がないかまたは、切除しないである腫瘍が大きくならないかを慎重に経過観察することになります。
悪性の腫瘍ではありませんので、過度に心配されず、根気よく定期的に経過観察をすることが大切です。
どうぞお大事になさってください。
役に立った! 0